波佐見陶芸協会の会員と一緒に陶芸をやってみませんか?
ろくろや手びねりで、やきものを作り、窯詰め、窯焚き、窯出しまで行います。
陶芸家になりたい方!初心者の方!大歓迎ですよヽ(^o^)丿
第30回はさみ夏まつりが開催されます!!
今年も婦人会の道踊り「波佐見節」をはじめ自治会の演芸や太鼓、カラオケ大会など、
楽しい催しが盛りだくさんです。
もちろんビアガーデンや出店もたくさんありますので、
ご家族そろってご参加くださいヽ(^o^)丿\(^o^)/
クライマックスの花火までお見逃しなく!!
【日時】 8月28日(木) ※雨天の場合は30日(土) 18:00~21:00 花火は20:30頃~の予定
【場所】 はさみ温泉湯治楼 周辺
【駐車場】 会場周辺にご用意しております。係りの指示に従ってご通行ください。
※18:00より交通規制あり
【お問合わせ】 波佐見町観光協会 TEL 0956-85-2290 FAX 0956-85-2856
とうのう夏号の目玉は、あそびを通じて自然に触れる 「とうのう あそび学校」 \(^o^)/
波佐見町は自然がいっぱいの町、陶芸の町、農業の町。
波佐見町ならではの夏を子どもたちだけで体験してみませんか?
1日目は。。。
町民も知らない穴場の鬼木の川で水遊び。サワガニや魚もたくさん!
自分でデザインしたオリジナルマグカップ作り。
夕食はやっぱりバーベキューでしょ!
そして、波佐見町のお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんのお宅へホームステイ。
2日目は。。。
自分たちで野菜を収穫して、夏野菜たっぷりのカレーを作りましょう。
最後は2日間の思い出を絵日記に。
いろんな経験と思い出と、そして友情も。たくさん手にする2日間!!
きっと子どもたちのの大きな成長につながります。
第1回 7月26日(土)~27日(日)
第2回 8月19日(火)~20日(水)
1日目 | 2日目 | |||
13:00 | 集合 | 6:30 | ラジオ体操 | |
オリエンテーション | 7:00 | 朝食 | ||
14:00 | 川遊び | 8:00 | 朝の学習 | |
陶芸体験 | 10:00 | 農作業体験 | ||
17:00 | 夕食 | カレー作り | ||
バーベキュー | 13:00 | 絵日記作成 | ||
19:00 | 民泊先へ | 14:00 | 解散 |
☆パンフレットはこちら
陶芸の館 波佐見町井石郷2255-2
5,980円/1名 ※陶芸作品の送料は別になります。
各20名/小学生 ※満員です。キャンセル待ちののみ受け付けております。
水着、着替え、サンダル、タオル、寝衣、歯ブラシ など
5日前までに新栄ツーリストへ予約
新栄ツーリスト 9:00~18:00 日祝休
○TEL0956-85-5255 ○FAX0956-85-7182 ○メールtou-nou@833shin-ei.jp
※お申し込みから当日までの流れはこちらをご覧ください。
波佐見町観光協会 9:00~17:00
○TEL0956-85-2290 ○FAX0956-85-2856 ○メールinfo@hasami-kankou.jp
とうのう夏号の目玉は、あそびを通じて自然に触れる 「とうのう あそび学校」 \(^o^)/
波佐見町は自然がいっぱいの町、陶芸の町、農業の町。
波佐見町ならではの夏を親子で体験してみませんか?
川遊びやバーベキュー、陶芸体験など、家族やお友達と一緒にたくさんの思い出を作りましょう☆
☆第1回 8月 2日(土)
☆第2回 8月24日(日)
スケジュール | |||||
10:00 | 集合 | 陶芸の館 | |||
オリエンテーション | |||||
10:30 | 川遊び | 大鬼木川 | |||
12:00 | バーベキュー | 鬼木グラウンド | |||
14:00 | 陶芸体験 | 鬼木改善センター | |||
絵日記作成 | |||||
16:00 | 解散 |
☆パンフレットはこちら
陶芸の館 波佐見町井石郷2255-2
4,980円/親子2名 (追加の場合は1名につき別途2,400円 ※未就学児は500円)
※陶芸作品の送料は別になります。
各10組 ※キャンセル待ちのみ受け付けております。
着替え、サンダル、タオルなど川遊びに必要なもの
5日前までに新栄ツーリストへ予約
新栄ツーリスト 9:00~18:00 日祝休
○TEL 0956-85-5255 ○FAX 0956-85-7182 ○メール tou-nou@833shin-ei.jp
※お申し込みから当日までの流れはこちらをご覧ください。
波佐見町観光協会 9:00~17:00
○TEL 0956-85-2290 ○FAX 0956-85-2856 ○メール info@hasami-kankou.jp
今年も、梅がお店でも見られる季節になりましたね。
梅干しは毎年漬けているけど上手くいかない、自分で漬けたいけどどうしていいかわからない方。。。
せっかくなら、材料にもこだわって、美味しい梅干しを作りましょう☆今年はしそジュースも一緒に♪
陶郷中尾山が見渡せる四季舎はロケーションも抜群ですよ\(^o^)/
上のチラシPDFはこちら→第10回梅干し漬け体験
家庭にある食材、道具を使って本格的なイタリアンを作ります。
先生は、波佐見町で何度も美味しいイタリアン料理教室を開いてくださった、イケメンシェフの小野貴史氏です☆
家庭にある食材、道具を使って本格的なイタリアンを作れるよう、やさしく教えてくださいます。
これで家族やお友達を簡単におもてなしできるかも!!
6月のメニューは、
トマトの冷製パスタ、鶏肉のガランティーヌ(チキンロール)2色のソースで、モカドール(チョコレートとラズベリーのムース) です。
6月29日(日) 1回目 10:00~13:00 / 2回目 15:00~18:00
南創庫 波佐見町井石郷2187-4
3,500円
各10名
5日前までに新栄ツーリストへ予約
新栄ツーリスト 9:00~18:00 日祝休
○TEL0956-85-5255 ○FAX0956-85-7182 ○メールtou-nou@833shin-ei.jp
※お申し込みから当日までの流れはこちらをご覧ください。
波佐見町観光協会 9:00~17:00
○TEL0956-85-2290 ○FAX956-85-2856 ○メールinfo@hasami-kankou.jp