Category Archives: 新着情報&topics

aaaaaaa

はさみ夏まつり開催のお知らせ

 

はさみ夏まつりで5年ぶりに「皿踊り」パレードが復活します!

約60人の踊り子が両手に波佐見焼の皿を持ち、カチャリカチャリと軽やかな音色と共に踊りを披露する波佐見皿踊り。

お祭りのスタートの合図です!※パレードの時間は18時20分より10分間

 

はさみ夏まつりの目玉は約1000発の打ち上げ花火!スターマイン(速射連発花火)も迫力満点!

ステージイベントや夜店など、花火以外のたのしみも盛り沢山です!

会場横の川沿いにある桜堤遊歩道には約350個のコンプラ灯篭の光が灯ります。

 

やきものの町ならではの夏まつりをお楽しみください。

 

< 開催日時 >    8/28(月) 18:00~21:00 (花火の打ち上げは20:30~)

——————————–※雨天時は30日(水)に順延——————————-

< 場所 >      はさみ温泉周辺(長崎県東彼杵郡協和郷)

< 主催・問合せ > (一社)波佐見町観光協会 TEL:0956-85-2290

aaaaaaa

「茶畑まるごと体験」参加申し込み受付中!

  

  

 

 

~茶摘みから茶葉の乾燥、紅茶つくり、お茶のテリーヌつくりなどお茶の世界を丸ごと堪能できる~
~茶畑からの眺望も楽しめる~

 

1日親子で楽しめる、夏休みの思い出にぴったりの体験!
茶摘みから始まりおいしいお茶の淹れ方、昼食後にうれしい、緑茶を使ったテリーヌを
作ります。
お茶のフルコースと風景を味わいながら、農業への理解と波佐見町野々川郷の生活を体験します。

 

[ お茶まるごと体験 ]

 

〇日 程   2023年7月22日(土) 9:00~15:30
〇体験料   中学生以上:3,500円(税込) 小学生:2000円(税込)
         ※未就学児無料  
         ※テリーヌ材料代、昼食代、お土産代を含む
〇開催場所  長崎県東彼杵郡波佐見町野々川郷

 

〇お申し込み   ※以下に記載しているURLからお申し込みください↓↓↓
           ※申し込み締め切り 7月12日(水)

茶畑まるごと体験/波佐見町観光協会 – じゃらん遊び体験 (jalan.net)

 

 

aaaaaaa

あそび学校(7/27.28)開催について

 

陶・農(とうのう)の町、波佐見町で『あそびを通して自然に触れる』を目的とした

「あそび学校」を4年ぶりに開催します。

陶芸体験や川遊び、温泉や農業体験など盛りだくさんの内容で1泊2日の夏休みの思い出に

いかがでしょうか。

 

【参加費】14,000円(税込)※作品送料は別途

【宿泊場所】波佐見町内民泊先

【定員】20名(最少催行10名)

【募集対象】小学校1年生~6年生(波佐見町外)

【お問合せ】(一社)波佐見町観光協会  予約はこちら⇒http://tou-nou-hasami.com/program/580

aaaaaaa

陶箱クッキー新色&季節のお楽しみクッキー販売について

  

 

陶箱クッキー新色&季節のお楽しみクッキー販売について

 

いつも『波佐見陶箱クッキー』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

今週6/3(土)の販売より、新色の陶箱と新たに季節のお楽しみクッキーが加わります。

 

<陶箱>

プリーツ柄 くすみグリーン(新色)

鹿の子柄・ヘリンボーン柄 黄色

 

<季節のお楽しみクッキー>

波佐見茶の新茶クッキー

夏みかんのクッキー

 

 

 

 

季節のお楽しみクッキーは、

採れたての波佐見産の新茶を使用したクッキー。

波佐見産の夏みかんのクッキーには、果汁とピール(皮)を使用しました。

爽やかな波佐見の夏の風味をお楽しみください。

 

次回の販売日時は以下の通りです。

2023/6/3(土)AM9:00~(数量限定)

陶芸の館1F 波佐見町観光協会窓口(波佐見町井石郷2255-2)

オンラインショップ「STORES」https://info965.stores.jp/

【販売価格】3,520円(税込) ※オンラインショップでは別途送料がかかります

 

 

 

aaaaaaa

鬼木燈火まつり開催のお知らせ

 

6月10日(土)の夜、田植えを終えて水が張られた鬼木棚田で「燈火まつり」が開催されます。

燈火は18時に点灯し、22時ころ自然に消えるまでの間楽しむことができます。

幻想的な夜の棚田散策をお楽しみください。

 

【お問い合わせ】 波佐見町観光協会 0956-85-2290

aaaaaaa

5,6月の季節のお楽しみクッキーのついて

 

5月6日(土)より、季節のお楽しみクッキーが「葉型の抹茶クッキー」に変わります。若葉をイメージしたクッキーの形は数種類あり、何が入っているのか空けるまで分からない楽しみがあります。

 

抹茶の風味豊かなクッキーで新緑の季節のティータイムをお過ごしください。

 

「葉型のお楽しみクッキー」が入った波佐見陶箱クッキーの販売開始時期は以下の通りです。

2023/5/6(土)AM9:00~(数量限定)

 
陶芸の館1F 波佐見町観光協会窓口(波佐見町井石郷2255-2)

 
オンラインショップ「STORES」

 

https://info965.stores.jp/

 
※オンラインショップでは別途送料がかかります。

aaaaaaa

GW期間中の「波佐見陶箱クッキー」販売について

 

いつも「波佐見陶箱クッキー」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

4/29(土)のSTORESでの販売は、「波佐見陶器まつり」出店の為、お休みさせていだだきます。

なお、「波佐見陶器まつり」期間中(4/29~5/5)、波佐見町観光協会の窓口で毎日商品を販売いたします。
STORESでの通信販売ご希望のお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

※ 4/22(土)以降のSTORESでの販売は、5/6(土)午前9:00~となります。

aaaaaaa

GW期間中の レンタサイクル貸出 / 観光周遊タクシー / 乗合タクシー について

GW「波佐見陶器まつり」期間中は、レンタサイクル貸出、乗合タクシー  /  観光周遊タクシーの受付は停止いたします。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

【 受付停止期間 】 

 

レンタサイクル(波佐見町観光協会・はさみ観光案内所)

4/28(金)~5/5(金祝)

 

波佐見町観光周遊タクシー / 有田波佐見乗合TAXI

4/29(土祝)~5/5(金祝)

 

 

aaaaaaa

令和5年「川内米づくり塾」参加者申し込み受付中!

 

 

蛍が舞い、トンボが飛び交う隠れ棚田で米づくり体験をしませんか?

清流の郷と言われる川内郷でお米づくりの体験ができます!田植えを楽しんだ後は、地元のお母さんの手料理をいただいたり、地域との交流も盛りだくさん。年間通して3回の体験に参加できます。

 

 

[令和5年 川内郷米づくり塾]

 

【 第 1 回 】 5月27日(土)13:00~15:00   「田植え体験」

【 第 2 回 】 10月1日(日)10:00~12:00   「稲刈り体験」

【 第 3 回 】 10月15日(日)11:00~12:00   「収穫体験」

 

〇体 験 料   9,000円(税込)※3回分  ・第2回、第3回は食事あり ・新米5kg付

〇定 員   10名

〇開催場所  波佐見町川内郷

〇応募締切  5月10日(水)

〇主 催   川内郷米づくり塾実行委員会

 

〇お申込み・お問合わせ  (一社)波佐見町観光協会

TEL / 0956-85-2290 FAX / 0956-85-2856

 

 

aaaaaaa

2023年「第65回 波佐見陶器まつり」開催!!

 

 

 

 

2023年第65回「波佐見陶器まつり」

 

【日 程】4/29(土)~5/5(金)

【時 間】9:00~17:00 ※初日(4/29)は混雑が予想されます。

 

◆本会場:やきもの公園(波佐見町井石郷2255-2)

 

◆第2会場:波佐見・有田インター駐車場(波佐見町折敷瀬郷89-3)

 

【駐車場・シャトルバス】

◆有田⇔波佐見(会場)シャトルバスは有料となります。

乗車料金500円(税込)高校生以下無料

1時間に4本、約15分おきに出発します。

 

◆駐車場料金(公設)→ 一般車700円/回・バス2,000円/回

 

詳細に関しましては、【公式】波佐見陶器まつりHPをご覧ください。

【公式】波佐見陶器まつり 2023 (hasamitoukimatsuri.com)