Category Archives: 新着情報&topics

aaaaaaa

はさみ再発見塾 in MITSUNOMATA

2010年から始まり、今年で4回目を迎える「再発見塾」。
「波佐見町」の魅力を改めて感じてもらうための開催です。今回のプログラムのテーマは「三股」です。

再発見塾表 再発見塾裏

時間

一部/9:00~16:45
二部/17:00~19:45

料金

一部/500円(昼食込み)※小中学生無料
二部/2000円(交流会)※会場:STUDIO833

行程

第一部
9時 旧中央小学校 集合
9時30分~12時30分 三股地区散策
12時30分~13時30分 おにぎり・だご汁昼食
13時30分~14時30分 「三股歴史」講座
14時30分~16時 「くらわんか」パネルディスカッション
16時~16時45分 ワークショップ

第二部
17時~19時45分 講演会&交流会

コーディネーター

同志社大学経済学部准教授 奥田以在氏

ゲストパネリスト

波佐見町教育委員会学芸員 中野雄二氏
白山陶器デザイン部長 阪本やすき氏
マルヒロ 馬場匡平氏
くらわんか収集家 藤田雅敏氏

講演会&交流会

ぴあ株式会社取締役、場所文化フォーラム名誉理事 吉澤保幸氏

お申し込み先

波佐見町観光協会 TEL0956-85-2290  FAX0956-85-2856

aaaaaaa

ホテル Bliss Villa 波佐見 2015年2月18日オープン

波佐見町のミナミ田園地区に2015年2月18日「ホテル Bliss Villa(ブリスヴィラ) 波佐見」がオープン致しました。

波佐見温泉「湯治楼」へ徒歩1分。

館内では無料のWi-Fiが利用でき、全客室にiPadを完備。

ハウステンボスより車で30分。

「しごとと湯とリゾート」がテーマです。

0ツインベッド回り-019 (1)0room-005 (1)0res-017 (1)0外観-003 (1)

ご宿泊予約・お問合せ

tel.0956-85-8338   fax.0956-85-8339

www.hotel-blissvilla.com

〒859-3725

長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷567-1

aaaaaaa

女性限定SNSモニターツアー開催  「波佐見でキレイになろう。器と美食材を訪ねる女子力向上ツアー」

 

0IMG_0041清旬の郷料理IMG_縦1kankou147

波佐見町の観光スポットや女性に人気のエリアを1泊2日で満喫してもらう女性限定のSNSモニターツアーが開催されます。陶磁器の郷ならではの風情漂う中尾山散策や、美にこだわった食材をふんだんに使ったランチやディナー、パワースポットとして人気が高まる金屋神社を参拝、さらには2015年2月18日にオープンしたばかりの「ホテルブリスヴィラ波佐見」に宿泊できます。

 

行程

1日目(9:00博多駅出発→陶郷・中尾山散策→韓国料理「おんや」で昼食→ギャラリーめぐり→ケーキ&コーヒータイム→金屋神社参拝→ホテルチェックイン→レストラン「清旬の郷」にてオーガニックディナー→波佐見温泉「湯治楼」にて美肌の湯をお楽しみください)

2日目(9:00アスパラガス収獲・ガーデニング体験→川内郷にて麹を使った昼食→南創庫にてネックレス作り体験→西ノ原散策→「くらわん館」でショッピング→17:00博多駅到着)

 

日程

3月7日(土)~8日(日)

参加費

5,000円 (振込・当選通知後)

募集人数

20名 最小催行10名 (多数の場合、抽選後封書にて当選者のみに連絡条件します)

条件

女性限定 (ツアーの催行中、各所でfacebookやSNSで発信できるフォロワ―100人程度の女性)

申込期限

2月28日 17:00まで

申込先・問合せ

新栄ツーリスト

TEL:0956-85-5255
info@833shin-ei.jp

aaaaaaa

はかたdeはさみ 大盛況でした!

2015年1月19日~21日まで博多駅 JR九州ホール9階にて開催された「はかたdeはさみ」は多くのお客様にご来場いただき大盛況でイベントを終了することが出来ました。

3日間で5555名の方にお越しいただきました。ご来場下さったお客様、来賓の方々はじめ関係者の皆様誠にありがとうございました。

 

0IMG_1797 0WIN_20150119_102757 - コピー 0WIN_20150119_102907 - コピー 0WIN_20150119_104459 (2) - コピー 0IMG_18140WIN_20150120_120355 - コピー 0WIN_20150120_150547 - コピー

今回のイベントで初めて波佐見焼を手にとってくださった方もいらっしゃれば、波佐見焼のファンの方も多くみえられ、波佐見焼を知っていただけるいい機会になりました。

次回の波佐見に関するイベントへのお問合せも大変多くいただきました。

波佐見に関するイベントや情報はこれからも当ホームページや「長崎県波佐見町観光協会」のフェイスブック(https://www.facebook.com/hasamiyaki)等で発信してまいりますのでぜひご覧になってください。

aaaaaaa

第2回 波佐見マルシェ

第2回「波佐見マルシェ」の開催が決定致しました!

IMG_4739

 

 

第2回波佐見マルシェチラシ

12月21日に開催された第1回波佐見マルシェは多くの方にお越しいただき、大好評でした。

次回も波佐見町内で栽培、収穫された旬のお野菜や

波佐見で生まれた加工特産品をたくさん持ち寄っていただきますのでみなさんお楽しみに。

日時

2015年1月17日(土)

10:00~14:00

場所

くらわん館玄関デッキ

 

毎月第3日曜日開催予定

2月15日(日)

3月15日(日)

 

aaaaaaa

第9回 昭和おもしろ遊び塾

第9回 昭和おもしろ遊び塾開催のお知らせです。

15遊び塾チラシ

凧作りや、羽子板の絵付け、餅つきやクジ引きなど昭和のあそびとお正月らしいアトラクションを子どもから大人まで楽しんでいただけます!ホットドリンクやおいしい食事をご用意していますのでご家族みんなでお越しください。

はさみ炎レンジャーも駆けつけます!

0IMG_4348 0IMG_4361 0IMG_4431

 

凧作りと、羽子板の絵付けは定員数にまだ余裕があるので随時受け付けています。お早めに波佐見町観光協会までお電話ください。

日時

2015年1月11日(日)

作り方体験 10:00~

遊び時間、開催の挨拶 12:00~

アトラクション13:30~

上記以外に餅つきやクジ引きなどを行います。

場所

勤労福祉会館

くらわん館前

やきもの公園P有(テーラーが走るので当日の誘導に従って駐車願います。)

問合せ

波佐見町観光協会 0956-85-2290

aaaaaaa

第1回 波佐見マルシェ

第一回「波佐見マルシェ」を開催します!

マルシェとはフランス語で市場という意味です。

波佐見町内で栽培、収穫された旬のお野菜や

波佐見で生まれた加工特産品を農家さんや加工センターさんに持ち寄っていただきマルシェを開催します。

新鮮で美味しい農産物を、こだわりの加工品を、食卓にいっぱい並べましょう!!

日時

2014年12月21日 日曜日 11時~15時

場所

くらわん館玄関デッキ(P有)

お問合せ

主催 波佐見町役場農林課 0956-85-2980

当日会場 波佐見町観光協会 0956-85-2290

H26.12波佐見マルシェ

aaaaaaa

はさみ絶品グルメグランプリ

はさみ絶品グルメグランプリ

2014年10月に行われた「はさみ絶品グルメグランプリ」の審査会。

見事、グランプリに輝いたのは!!!!!!!

寿し勝さんの

 

 

「風味香る 旬(とき)さばの漬け丼」!!

グランプリ大賞_すし勝

 

 

寒い季節ならではの、脂がのった旬さばを、まずは漬け丼で。
その後、いりこ出汁をかけてお茶漬けに。
出汁の染みたシャリももちろん楽しめる一品。(*^ψψ^*)

2015年1月15日~3月15日まで「はさみ絶品グルメフェア」と題して、出品していただいた全9店舗で提供していただきますのでお楽しみに♪
もちろん豪華景品付きスタンプラリーも同時開催します!

フリーペーパー muchu!12月号 ながさきプレス1月号 他新聞等に掲載予定です。スタンプラリーの台紙(手配りチラシの裏面)は各店舗や陶芸の館にございますのでお尋ねください。HP上のチラシをプリントアウトでも可です。