Author Archives: 長崎県波佐見町観光協会

aaaaaaa

「はさみ夏まつり」ステージイベント出場チーム募集!

 

波佐見の夏の風物詩となっております「はさみ夏まつり」が、今年も8月28日(水)に開催されます。「はさみ夏まつり」では、ステージイベントを企画しておりまして、当行事を一緒に盛り上げていただける方を募集します。参加を希望される方は、上記の応募条件をご確認いただき、下記のリンク先にあります申込書に必要事項をご記入の上、はさみ夏まつり実行委員会(波佐見町観光協会内)までFAXあるいはメールにてご提出いただきますようよろしくお願いいたします。

 

 

開催日:8月28日

 

開催時間:18:20~20:20

 

申込締切:7月19日(金)

 

申込先:はさみ夏まつり実行委員会(波佐見町観光協会内)

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255番地2

TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856/info@hasami-kankou.jp

 

 

夏まつりステージイベント申込書

aaaaaaa

とうのう2019中尾山生地作り体験と路地裏散歩

これまでの中尾山散策に、生地作りの体験が加わったスペシャルなプログラムです。「生地」とは陶土でつくられた、いわば波佐見焼のいちばん最初の状態で、この生地を作る職人達の高度な技術が波佐見焼を支えています。ふだんはなかなか見られない鋳込みの工程を体験し、その合間に散策も・・・という贅沢なプログラム。5月18日(土)に1回目がスタートします。ぜひお誘いあわせの上、ご参加下さい。

aaaaaaa

波佐見陶器まつり協会よりお知らせ 

波佐見陶器まつり新着情報!!

 

 

 

波佐見陶器まつりの新着情報を波佐見焼振興会のホームページでご覧いただけるようになりました!

 


新着情報は随時更新していく予定です!

 

 

下記のアドレスをクリックいただくと波佐見陶器まつりの新着情報をお知らせいたします!!!

 

 

◇波佐見焼振興会ホームページ http://hasamiyaki.com/

 

 

◇お問合せ 波佐見陶器まつり協会(波佐見焼振興会) TEL 0956-85-2214

 

 

 

aaaaaaa

小松知子さんの金継ぎ教室~第二期~ お知らせ

 

↑ ↑ クリック ↑ ↑

 

陶磁器の割れや欠けを漆で接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる日本独自の修復技法

”金継ぎ”。福岡を中心に活動する金継ぎ作家の小松知子さんを迎え、全六回の金継ぎ教室を開催し

ます。4月スタートの第二期の募集です。是非、ご参加ください。

 

 

開催日程

 

毎月第一日曜日

※5月は第二日曜日・8月は暑いのでお休み

(4/7・5/12・6/2・7/7・9/1・10/6 全ての回に参加できる方が対象です)

 

時間

 

13時~16時頃

(13時~15時が作業時間、15時~16時は片づけとお茶の時間)

 

料金

全6回で2万4, 000円(材料費込み・お茶とお菓子付き)

※初回に6回分の受講料をお支払いただきます。お休みをした場合も返金はできかねますのでご了承ください。

 

定員

 

10名(完全予約制)

 

修理する器

 

陶磁器の他、ガラスも可能です。小さい欠けであれば5個くらいまで修理することができます。

 

お問合せ・お申込み

 

みんなのアトリエはざま

 

〒859-3716 長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷373-10

 

TEL: 090-9488-9231(福田)

 

メール: hasamiakikobo@gmail.com

 

ホームページ: http://hasami-akikobo.com/

 

aaaaaaa

ニッポンのたからものプロジェクト 日本遺産×Live Art 開催のお知らせ

 

 

↑ ↑ クリックすると内容が見れます ↑ ↑

 

有田公演(佐賀県)

 

「やきものの里」であそぶライブ&スペシャル企画の2日間!!

 

日時:2019年3月9日(土) 13:00~16:30(予定)

 

会場:有田町(佐賀県)

①香蘭社 赤絵町工房 〒844-0005 佐賀県西松浦郡有田町幸平2-3-2

②泉山磁石場 〒844-0001 佐賀県西松浦郡有田町泉山1-33

 

料金:鑑賞無料  一部予約可(WEB)・当日席あり(直接会場先着順)

※まち歩きツアーのみ有料

 

※詳しくはチラシをご覧ください

 

波佐見公演(長崎県)

 

「やきものの里」であそぶライブ&スペシャル企画の2日間!!

 

日時:2019年3月10日(日)  11:00~16:30

 

会場:波佐見町(長崎県)

①西の原833スタジオ 〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2196-2

②旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂 〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2191

 

料金:鑑賞無料  一部予約可(WEB)・当日席あり(直接会場先着順)

 

※詳しくはチラシをご覧ください

 

 

 

 

aaaaaaa

波佐見焼陶芸協会・作品展 のお知らせ

 

 

◇期間:2019年4月4日(木)~9日(火)

 

 

 

◇時間:午前10時~午後19時 ※最終日17時閉場

 

 

 

◇場所:大分トキハ・5F 和食器売り場

(〒870-8688 大分県大分市府内庁2丁目1番4号)

 

 

 

◇出店:正人窯・林潤一郎・春右衛門窯  他12名ほど出店を予定しています。

 

 

 

 

磁器から陶器まで色んな魅力を持つ波佐見焼は、実用性も高く暮らしの中によく使われています。

陶芸協会の芸術品としても楽しんでみる事ができる作品を是非ご覧ください!

 

aaaaaaa

描くと編む  ワークショップイベントお知らせ

 

 

↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑

 

 

 

ワークショップイベント「描くと編む」

 

◎描く日:平成31年2月23日(土) 紀窯のスリップウェア絵付け

 

◎編む日:平成31年2月24日(日) bookMt.のスツール座面編み

 

◎場所:長崎県東彼杵郡波佐見町 みんなのアトリエ

 

※どちらも予約制となりますのでお早めにご予約下さい。

 

お申込み

 

 

みんなのアトリエはざま

 

長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷373-10

 

・電話   090-9488-9231(福田)

 

・ホームページ    http://hasami-akikobo.com/

 

http://hasami-akikobo.com/event/2660/

 

 

 

 

詳しくは、ホームページ・チラシをご覧ください!

aaaaaaa

西の原ファーマーズマーケット開催!

波佐見東地域を中心とした生産者が手作りのぼかし肥料を使い、

できるだけ農薬を使わずに作ったものを直接販売します。

 

開催日時

 

◇とき:2月17日(日)

 

◇時間:10:00~15:00

 

◇場所:波佐見町西の原地区 (長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4)

 

◇お問合せ:はさみ東地域集落活性化協議会(TEL:0956-85-5678)

 

 

内容

◎こだわりの農産物

 

◎手作りの加工品

 

◎新鮮やさい

 

◎蜂蜜(二ホンミツバチ)

 

 

そして、今回は・・・新鮮たまごのつかみ取りができるそうです!!!

 

次回のファーマーズマーケット

 

3月17日(日)に予定されています!

次回もお楽しみに!

 

 

 

旬のコース料理(最終回)

 

 

ファーマーズマーケットと同時に開催されるのが・・・

 

 

 

 

高級食材!世界最大珍味(フォアグラ・トリュフ・キャビア)を使った

フレンチ・イタリアン乃料理を食べる事が出来ます!

 

◇とき:2月17日(日)

 

◇時間:11時45分~14時

 

◇場所:波佐見町西の原833キッチンスタジアム

(長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4)

 

◇定員:40名

 

◇金額:3000円

 

◇料理人:小野貴史シェフ(現在は福岡市の情熱の千鳥足CARNEの料理長をされています)

 

◇お問合せ・お申し込み:西海陶器(株)(TEL 0956-85-5555)10:00~18:00

 

 

※数に限りがありますので、前日までにご予約下さい。

 

西の原てくてく・・・

 

西の原周辺で散策できる場所をご紹介します

 

 

 

↑ ↑ ↑ 上をクリックすると内容が見ることができます ↑ ↑ ↑

 

 

 

※毎週水曜日は定休日になっております。