お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > ★とうのう★ 地元のお母さんが教える 味噌づくり 2014.5.22(木)

イベント報告

★とうのう★ 地元のお母さんが教える 味噌づくり 2014.5.22(木)

とうのう春 ⑭地元のお母さんが教える 味噌づくり

 

「鬼木みそ」は地元でとれた米、大豆、県内産の麦、塩を使用して作る昔ながらの味噌です。

 

見事な麹。

IMG_7622 (1280x853)

 

麹のかたまりをくずしていくところから。

そこへ、塩をまぶしまんべんなく混ぜ合わせます。

IMG_7623 (1280x853)  IMG_7624 (1280x853)

 

その後、柔らかく蒸した大豆をつぶします。

(本当はもう少し冷ましてからなのですが)とっても熱かったのに、お母さんたちは顔色一つ変えず素手でつぶしていらっしゃいました。\(◎o◎)/!

IMG_7628 (1280x853) IMG_7629 (1280x853)

 

大豆と麹を混ぜ合わせます。

美味しくなるようにと、愛情をたっぷり込めて♡

硬い時には、大豆のゆで汁を足しましょう。

IMG_7633 (1280x853)  IMG_7634 (1280x853)

 

きれいに混ざったら、少しずつ丸めた味噌を樽の中に詰めていきます。

この時、しっかり空気を抜きながら!

IMG_7640 (1280x853)

 

完成です\(^o^)/

IMG_7644 (1280x853)

 

 

あとは、密封して、熟成させます。

3か月で美味しい味噌が食べられます(*^_^*)

 

5/29(木)・6/19(木)・6/26(木)も募集中です\(^o^)/

 

レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.