お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > イベント報告 > 大新登窯跡  世界最大の登り窯

観る

大新登窯跡  世界最大の登り窯

大新登窯跡は、平成16・17年度の発掘調査の結果、全長が約170m、窯室が39室と世界最大の登り窯であることがわかりました。

また、やきものの失敗品の捨て場である物原(ものはら)からは、江戸時代の庶民向けの器「くらわんか」が大量に出土し、大量生産を究極まで推し進めていった、波佐見窯業を象徴する窯としてその名を留めるべき重要な窯と言えます。

詳細情報

住所 長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷
お問い合わせ先 波佐見町教育委員会
TEL 0956-85-7355
FAX 0956-85-7355

アクセスマップ

レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.