お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > イベント報告 > 智惠治登窯   県指定史跡

観る

智惠治登窯   県指定史跡

永尾郷木場山入口にある3基の連房式登窯で、昭和1~2年頃古窯の炉材(とんばい・モーロ)で改築され、5室を備えていました。昭和に入って波佐見でも石炭窯(炭窯)が築かれ、戦後重油窯、ガス窯へと移行しましたが、この窯だけは江戸時代以来のタタラギ(松材の燃料)で焼き、しかも昭和27年まで使用され、登窯の最後を飾っている。伝統の登窯で、現在まで原形を保っているのは、肥前地区でもこの窯がただ一つです。
(昭和55年1月25日指定)

詳細情報

住所 長崎県東彼杵郡波佐見町永尾郷
お問い合わせ先 波佐見町教育委員会
TEL 0956-85-7355
FAX 0956-85-7355
定休日・休館日 なし
駐車場 あり

アクセスマップ

レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.