お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > イベント報告 > 富永治助父子の墓    町指定史跡

観る

富永治助父子の墓    町指定史跡

富永治助は波佐見焼創業の恩人。かの朝鮮の役に大村喜前の近習として16歳で従軍、在陣中に朝鮮陶工たちと親しんだ。帰国後その保護監督役となり波佐見に移り住んだ。言葉も通じない陶工たちをよく世話し、村木郷の「畑ノ原」などに窯を開かせた。
慶長4年(1599)の頃であり、波佐見焼の起源である。明暦2年(1656)80歳で没。法名了茂。
その子五郎右衛門も元締役として陶業進展に尽くした。法名宗通。
その墓は父と並んで左側にある。
(昭和56年3月5日指定)

詳細情報

住所 長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷
お問い合わせ先 波佐見町教育委員会
TEL 0956-85-7355
FAX 0956-85-7355
レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.