お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > イベント報告 > 境野一本杉跡   町指定史跡

観る

境野一本杉跡   町指定史跡

野々川郷境野にある大村領・佐賀領の境界を示す石碑。
郷村記に「此一本杉と言うは先年より此処に老杉壱株あり故に此名あり、中興枯木となり今其跡に野石の標石を建て銘に曰く壱本杉跡、横に文化12年亥11月(1815)とあり是境石なり」とあります。
また「壱本杉跡より三領石まで総境塚数合せて184(内92佐賀角塚、同92大村丸塚」ともあります。藩境の尾根に四角塚と丸塚が交互に築かれたことが記されています。
(昭和56年3月5日指定)

詳細情報

住所 長崎県東彼杵郡波佐見町野々川郷
お問い合わせ先 波佐見町教育委員会
TEL 0956-85-7355
FAX 0956-85-7355
レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.