新着情報&topics
バーチャル体験学習 波佐見編
VR(バーチャルリアリティ)を使って「波佐見町」のいろいろな場所を疑似体験できるようになりました!
youtubeにアップしてありますので皆さんも自由にご覧いただけます。
専用のヘッドマウントディスプレイを使うと「波佐見町」に居るみたいです。
◆陶芸の館(やきもの公園内)
1階には「くらわん館」波佐見町随一の商品がそろっています。その他、地酒、手づくりみそなどの地元特産物を数多く取り揃えています。また、波佐見町観光協会もあり、波佐見町の案内や陶芸体験も受け付けています。
◆陶芸の館 2階 / 波佐見焼資料館
歴史資料館(見学無料)があり、波佐見焼の約400年の歴史資料を展示しています。
◆畑ノ原窯跡 / 国指定史跡
畑ノ原窯跡は、慶長年間(1596~1614年)に李朝の陶工によって築窯されたと伝えられている登窯の跡です。窯の部屋数は24室以上、全長は55.4m以上と考えられ、当時の窯としては大規模なものでした。また、磁器窯としては、日本で最も古く考古学的にも貴重なものです。
◆百笑会 / 観光農林業
百笑会の畑では、できる限り自然に近いかたちで有機野菜が育てられています。また、 農産物の収穫体験ツアーも実施しています。
動画では、にんじんの収穫と梱包、そしてジュースに加工する様子をご紹介しています。
◆マルヒロ / 物流
食器やインテリア雑貨を企画・販売。マルヒロは、デザインした商品を各工程の職人へ依頼する “プロデューサー”のような役割と、出来上がった商品を流通させる“商社”の役割をしています。
◆原型師 / 東京西海
西海陶器は波佐見の陶磁器製品元卸販売、加工業、輸出入業、日用品雑貨及びインテリア用品の販売を行っています。暮らしのひとコマに喜びと心地の良い”時”を届けるよう、常にニーズに合った品質の良い「器」の提案と提供を心がけています。
◆中村生地 / 生地製造(機械ロクロ)
波佐見焼は、陶磁器づくりの各工程を高い技術力の職人が分業することで、効率的な生産体制を確立してきました。中村生地は、その中で機械ろくろを使った生地をひとつひとつ丁寧に仕上げています。