お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > イベント報告 > 三股砥石川陶石採石場    国指定史跡

観る

三股砥石川陶石採石場    国指定史跡

磁器の原料となる陶石の採石場であり、江戸時代の初期から昭和40年代頃まで、約350年の間、採石が続けられていました。

山はくりぬかれた状態になり、陶石の岩肌がむき出しになっています。
磁器の生産を中心としてきた波佐見焼にとって、そのその原動力となった大切な場所と言えます。

詳細情報

住所 長崎県東彼杵郡永尾郷
お問い合わせ先 波佐見町教育委員会
TEL 0956-85-7355
FAX 0956-85-7355

アクセスマップ

レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.