お問い合わせ
  • 観光協会について
  • リンク集
  • アクセス
文字サイズ 小中大
  • ホーム
  • 観る
  • 体験する
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • イベント
  • 動画
  • アクセス
トップページ > イベント報告 > 浮立    町指定無形民俗文化財

観る

浮立    町指定無形民俗文化財

日照りで稲田が割れるとき、笛・鉦・太鼓を打ち鳴らし乙女が踊って雨乞いをし、また春に豊作を祈り秋の満作を感謝した氏神の祭礼に奉納したのが浮立です。
今まで伝承されているのは、野々川・山中(湯無田)・鬼木・協和の4浮立があり、ともに町の文化財となっています。その起こりは400年前、後藤氏との戦いで勝ちいくさを祝ったとの説や、江戸初期に彼杵の坂本浮立や、佐賀藩の近隣から伝わったとする説がありますが記録はありません。
(昭和47年3月29日指定)

詳細情報

住所 波佐見町野々川郷、波佐見町湯無田郷、波佐見町鬼木郷、波佐見町協和郷
お問い合わせ先 波佐見町教育委員会
TEL 0956-85-7355
FAX 0956-85-7355
レンタサイクル始めました
  • アクセス
  • リンク集
  • 観光協会について
  • お問い合わせ

(一社)波佐見町観光協会

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 TEL:0956-85-2290/FAX:0956-85-2856 メール:info@hasami-kankou.jp

Copyright © (一社)波佐見町観光協会 All rights reserved.